すぐにQOLが上がる!一人暮らしにおすすめのアイテム8選

この記事で紹介していること

一人暮らしのQOLが上がる

  • 家電
  • 雑貨・生活用品

あなたはいま一人暮らしですか?

それともこれから始めますか?

一人暮らしだと、部屋に置く家電や家具を全て自由に選べるので、アイテムにこだわることでQOLを上げられます。

というわけで、今回は一人暮らしを1年間してみて、買ってQOLが上がったアイテムを紹介します。

毎日使ってるものだけを紹介します!

目次

ドラム式洗濯乾燥機

スポンサーリンク

ドラム式洗濯乾燥機があれば、洗濯物を干す必要がなくなるので、洗濯に使う時間をかなり減らせます。

洗濯物を入れてスイッチを押せば、その日の洗濯は終わりです・・・!魅力的だと思いませんか?

僕が購入したSHARPのES-W114は、洗剤自動投入、乾燥フィルター自動掃除機能がついてるので、さらに手間がかからず、QOLがかなり上がりました!

あわせて読みたい
2021年最新「ES-W114」をレビュー!設置から機能まで写真で紹介! こんにちは。あぼとです。 先日、ついにドラム式洗濯乾燥機を購入しました!! それがこちらです! 少しはみ出てるけど問題ありません(笑) シャープから2021年9月17日...

電動歯ブラシ

毎日歯磨きにどれくらい時間を使ってますか?

普通の歯ブラシで綺麗に磨こうとすると、早くても5分くらいかかると思います。

でも、電動歯ブラシなら、2分あれば隅々まで綺麗に磨くことができます。

つまり、1回の歯磨きで3分くらい節約できます。1日1回の歯磨きなら、1ヶ月で90分!でかい!

もう普通の歯ブラシには戻れません!笑

電気ケトル

電気ケトルは一人暮らしの必需品です。

カップラーメンも、インスタントコーヒーも、これ一つあれば簡単に作れます。

僕の使ってる電気ケトルは、安定のティファール。

黒くて汚れが目立ちにくい気がします!

浄水器

蛇口に取り付けるタイプの浄水器です。

工事不要で、簡単に自分で取り付けられます。

毎日使って水を飲んでますが、やはり水道水より格段に美味しいです。

これがあれば、ミネラルウォーターをわざわざ買わなくても、毎日美味しい水が飲めます。

あとシャワー機能もあるので、スプーンとかを洗うときに水が跳ねにくく快適です。

¥4,951 (2022/01/27 08:08時点 | Amazon調べ)

iPad mini

最近買いました!2021年発売のiPad mini 第6世代です。

初めてiPad miniを買いましたが、大きすぎず小さすぎず、サイズ感がちょうど良すぎました!

画面サイズは大体iPhoneの3倍くらいで、部屋で寝転がりながら使うのに一番良いサイズ感です。

主な使用用途は、読書、仕事の手帳、動画鑑賞。

特に、思ったよりApple pencilの書き心地が良かったので、手帳やメモとして違和感なく使えています。

これ1台で読書も動画鑑賞も手帳も完結できるので、物を減らせるのも良い点。

ただ少しバッテリーの持ちが悪いです。でも、毎日充電すれば問題なし。

Kindle Paperwhite

寝る前の読書に使ってます。

iPad miniでもKindleは使えますが、Kindle Paperwhiteのほうが紙の質感に近く、ブルーライトも少ないので、寝る直前に使っても睡眠の質が落ちにくいです。

Kindle Paperwhite は画面が白黒なので、雑誌を読むのにはあまり適しませんが、小説とかは読みやすいです。

iPad miniと比べると値段も安いので、とりあえずKindle用のタブレットが欲しい人はこちらを選べばいいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次